FAIRTRADEフェアトレードへの取り組み


開発途上国の生活改善と自立を目指す、フェアトレードの仕組み。
ホットマンは、このフェアトレードの活動に賛同し、国内初の日本製フェアトレードコットンタオルをつくりました。

開発途上国の農家の方々は、充分な交渉力を持たないために、適正な対価を支払われなかったり、健康を害する環境下での生産を強いられていることがあります。私たち消費者が、低価格だけを追い求めてしまうと、このような立場の弱い方への大きなしわ寄せにつながります。
フェアトレードとは、開発途上国の原料や製品を適正価格で継続的に購入することで、生産者や労働者の生活や環境を守り、持続可能な取引のサイクルをつくる、公平な貿易のしくみです。また、開発途上国の生活や環境を守っていくことは、環境破壊・感染症のまん延・紛争の勃発などの抑止にもつながります。


ホットマンでは、すべての生産工程を社内で行っているため、原料の仕入れもしっかりと管理することができます。そのため、厳しい国際フェアトレード基準をクリアすることができました。フェアトレードへのとりくみは、続けていくことが何よりも大切です。これからもフェアトレード製品づくりに取り組んでまいります。


モンテ
山をイメージした織り模様とモダンなカラーは様々なインテリアに馴染みます。
グリント
水面に反射した光や木漏れ日がきらきら輝く様を表現した幾何学模様が印象的です。
マグカップ・ワンポイント
コーヒー豆やチョコレート、コットンは国際フェアトレード認証製品の貿易量が多い主要な品目です。マグカップのアップリケがポケットになっているので、刺繍の入ったワンポイントハンカチなどを入れて楽しんでみては。
サンセールシリーズ(2021年3月中旬発売)
ニットや靴下の穴を修繕する方法“ダーニング”でできあがる、刺繍のような模様をモチーフにした「サンセール」。やさしい色合いやヘムの模様、凹凸のある生地が特徴的な「サンセール(カラー)」。


また、その他の国からも厳選されたフェアトレード認証コットンを調達しています。



「1秒タオル」の認定は、ホットマン株式会社が独自の規定で行っております。※商標登録済
![]() |
ホットマンのフェアトレードコットンタオルには、このラベルがついています。![]() このラベルは、その製品の原料が、生産されてから輸出入、加工、製造工程を経て完成品となるまでの全過程で、国際フェアトレードラベル機構(Fairtrade International)が定めた国際フェアトレード基準が守られている事を証明するラベルです。 特定非営利法人フェアトレード・ラベル・ジャパンはこちら |

ホットマンのフェアトレードコットンタオルには、このラベルがついています。

このラベルは、その製品の原料が、生産されてから輸出入、加工、製造工程を経て完成品となるまでの全過程で、国際フェアトレードラベル機構(Fairtrade International)が定めた国際フェアトレード基準が守られている事を証明するラベルです。
特定非営利法人フェアトレード・ラベル・ジャパンはこちら
http://www.fairtrade-jp.org/